お知らせ – 阪神シニアカレッジ
MENU

兵庫県阪神シニアカレッジ

お知らせ

お知らせ

お知らせ 阪神シニアカレッジ入学式のお知らせ

2025.3.7

阪神シニアカレッジ令和7年4月入学生の入学式を次の日程で行いますのでお知らせします。

令和7年4月8日(火)10時開式(予定30分)

於:阪神シニアカレッジ4階401教室

対象者:令和7年4月新入学生

※会場スペースの都合上、出席は原則対象者ご本人のみとさせていただきます。

お知らせ 教室変更(園芸学科4月7日)について

2025.3.28

教室変更のお知らせ

4月7日(月)AM 園芸学科3年生  402教室⇒301教室

PM    園芸学科4年生  402教室⇒301教室

お知らせ 令和6年度卒業式・修了式の学長式辞をアップロードしました

2025.3.7

令和7年3月6日木曜日

『令和6年度阪神シニアカレッジ

  修了式・卒業式』が行われ

阪神ひとまち創造講座 26名

園芸学科 30名 健康学科 43名

国際理解学科 53名
の方が講座を修了また各学科を卒業されました。

おめでとうございます。

式次第

開式  国歌斉唱  修了証書・卒業証書授与

学長式辞  兵庫県あいさつ    祝電披露

在学生代表あいさつ

修了生・卒業生代表あいさつ

カレッジソング斉唱   閉式

カレッジ・ナウ【令和6年度修了式・卒業式 学長式辞】

お知らせ 令和7年度の講座表、聴講生募集案内をアップしました

2025.3.7

令和7年度の講座表と聴講生募集案内をアップロードしています。次のリンクからご覧ください。

令和7年度講座表

聴講生募集案内

お知らせ 2024 第5回学長文学歴史サロンの動画をアップロードしました

2025.3.18

田辺学長による文学歴史サロンの動画です。

「春のクラシック音楽から」

今回は、クラシック音楽です。バロックから古現代まで音楽を歴史でたどります。

芸術(音楽)も、時代が生んだこども、社会とともに歴史を刻んできました。そもそも芸術は理想の追求、古代ギリシャ哲学プラトンは、人にとっての理想を「真・善・美」の3つの輪で説いている。それぞれの追求によって人は「知・意・情」を得た。真は学問を善が宗教・道徳を形成したのと同じく、芸術は美から作り上げられた。

芸術は美(情・人の感性)、すなわち「好きか嫌い」によるところであるが、本サロンでは真(知・学問)からのアプローチを交えてアプローチします。

また、後半は 春をテーマに ヴィヴァルディ(バロック)から宮城道雄(近現代)までの音楽をデュオてまり(ヴァイオリン正司円・フルート服部彩恵)・(ピアノ仲内咲樹)の演奏を学長との軽快なトークともにお楽しみください。

 

2024第5回学長文学歴史サロン
2024 第5回学長文学歴史サロンの動画をアップロードしました

お問合せ

  • TEL:0797 - 26 - 8001
  • FAX: 0797 - 26 - 8091
兵庫県阪神シニアカレッジ
〒665-0032 宝塚市東洋町2番5号
【開館】月~金:9:00~17:00【休館】土日祝、12月29日~1月3日

兵庫県阪神シニアカレッジは、学校教育法等に定める「大学」ではありません。

© 兵庫県阪神シニアカレッジ All Rights Reserved.