兵庫県阪神シニアカレッジ
いつだって、
お知らせNEWS
- 本日の講座2025.09.16
9月16日(火)の講座について
- 募集2025.09.12
令和8年4月入学生募集案内を9月19日に公開します
- お知らせ2025.09.10
休講のお知らせ(一般教養講座2年)
- お知らせ2025.09.12
休講のお知らせ(健康学科2年)9月30日
兵庫県阪神シニアカレッジとは
公益財団法人兵庫県生きがい創造協会が兵庫県の支援を受けて運営する、シニアのための「学びの場」です。
園芸、健康、国際理解の各4年制学科と阪神ひと・まち創造講座の2年制講座があります。
2026年度より新しく「文学・歴史講座」(2年制講座)を開講します。
下記リンク(動画)及び2025年8月31日に行いましたオープンカレッジでのカレッジ紹介の資料をご参照ください。
阪神シニアカレッジ紹介動画 カレッジ概要説明2025版 2025カレッジ紹介資料「文学・歴史講座」開講のお知らせ
令和8年度から「文学・歴史講座」がスタートします。
〇 募集定員、講義曜日、募集時期は広報チラシをご覧ください。
*令和8年度入学生は、原則水曜日、午前の講義です。(一部講義は月曜日・金曜日に実施します。ご了承ください)
〇 令和8年度の講義など主な予定講義をアップしています。
気象警報による休講基準
阪神地域(神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町)のいずれかの市町及びこれらを含む地域に以下の警報が発令されている場合講義が休講になりますので、警報発出の恐れのある場合は、テレビ、ラジオ、ネット等の気象情報に注意してください。
【午前の講義 午前8時現在】 / 【午後の講義 午前10時現在】
● 特別警報 大雨、暴風、暴風雪、大雪
● 警 報 大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪
詳しくはこちらをご覧ください
休講基準